HOMEキャンパス紹介

キャンパス
11号館
事務局や教員研究室があります。

22号館
1階と2階には図書館があります。学習スペースも蔵書も多くあり、静かな環境で学習可能です。
また、講義室、コンピューター教室があります。

助産学専攻科
2階には助産学専攻科の学生用の実習室や講義室があります。

看護学部
3階、4階、5階には、看護学部の領域別演習室があります。これまでの演習室より広く、充実した演習が可能になります。

33号館
400名が一堂に集える大講義室があります。
各種講演会やガイダンスなどに使用します。

44号館
1階は学生専用のロッカールームや、女性用にはパウダーコーナーを設置。2階、3階には講義室があります。

55号館(音カフェ、本カフェ)
1階には学生食堂があります。開放的な空間に、心地良いBGMも流れゆったりランチができます。2階にもカフェスペースを用意。友達とリラックスして過ごしたり、学習をしたりと学生に人気のあるスペースです。
TSUDOI NO MA
エアロバイクなどの運動機器や自習室、カフェエリアがある複合スペースです。
TSUDOI NO MA Red
赤を基調とした自習スペースです。
66号館
バスケットコートが2面とれる広さの体育館です。関キャンパスの学生も利用ができるので、運動系クラブ、サークルもより活発に活動することができます。


77号館|薬学部|実験・実習棟
-
7号館1階|模擬薬局
-
7号館1階|調剤実習室
-
7号館1階|ラーニングコモンズ
-
7号館2階|実習室 2階には実習室を設置して、薬学実習を行います。
-
7号館3階|研究室・学生室・実験室 3階には研究室と学生室、実験室を連ねて設置し、ゼミや研究を行います。
模擬薬局、調剤実習室
薬学生が学外実習を開始する前に、
技能や態度が一定の基準に到達していることを
客観的に評価するための試験が
「OSCE(客観的臨床能力試験)」です。
これに対応するため、全面ガラス張りの1階に
模擬薬局や調剤実習室、薬物治療管理室、模擬病室、
無菌注射室、監査室を設置します。