HOME > 教員コラム
「教員コラム」カテゴリの記事一覧
教員コラム
教員コラム
アナフィラキシーショックって危険なの?
2012年12月、食物アレルギーによるアナフィラキシーが原因とみられる事故で東京都内の小学校に通う子供…
稲垣 直樹|2020.10.16VIEW 1,275
教員コラム
教員コラム
予防医学の原点は「治未病」~薬膳の話から~
近年、「未病」という言葉が聞かれるようになりました。これは病気に向かいつつある状態を言い、中国最古…
高 鑫坤|2020.10.16VIEW 2,435
教員コラム
教員コラム
乳幼児の服薬指導 ―薬を飲みやすくするコツ―
子どもが薬を飲むのを嫌がるのはよくあること。粉薬や錠剤、シロップ剤と様々な剤形がある中で、子ども…
西村 英尚|2020.10.16VIEW 56,186
教員コラム
教員コラム
良薬も苦くない方がいい ~くすりを飲みやすくする苦味マスキン…
「良薬口に苦し」という諺があります。これは“よく効く薬が苦い”というのが前提になっていますが、効く…
笹井 泰志|2020.10.16VIEW 5,998
教員コラム
教員コラム
教員コラム
創意工夫の結晶! 生薬製剤のレシピ
液体を用いて化学成分を取り出す「抽出」は、天然素材の生薬を利用する上で不可欠です。この操作は、お茶…
伊藤 哲朗|2020.10.15VIEW 4,372
教員コラム
教員コラム
教員コラム
誤飲・誤食事故の適切な処置に欠かせない臨床中毒学
「中毒」とは、生体に対して毒性を持つ物質を摂取することによって機能障害を引き起こすことをいいます…
森 博美|2020.07.17VIEW 784
教員コラム
教員コラム
教員コラム
アスリートと薬の付き合い方は?<br>~アンチ・ドーピングで頼…
スポーツ界では、競技能力を高める禁止薬物の使用有無等を調べるドーピング検査が行われています。対象…
松原 守|2020.07.17VIEW 3,761
教員コラム
教員コラム
教員コラム
薬を体内の目的地まで届ける「ドラッグキャリア」
せっかく薬を投与してもらったのに効きが悪い、あるいは副作用がでてしまった…。その原因はもしかしたら…
笹井 泰志|2020.07.17VIEW 2,135
教員コラム
教員コラム
薬の用法・用量はなぜ決まっているの?
物質がヒトの体にとって「良いもの」となるか「悪いもの」となるか。それは体の中に入る物質の量が重要…
世戸 孝樹|2020.07.17VIEW 15,347
教員コラム
教員コラム
ノーベル化学賞の技術、ココがスゴイ!
2010年のノーベル化学賞は「有機合成におけるパラジウム触媒クロスカップリング」に貢献した R. F. Heck…
野下 俊朗|2020.07.17VIEW 4,253
教員コラム
教員コラム
臨床薬剤師は患者の治療にどう貢献しているの?
症状もなく静かに進行し、気が付くと合併症が発症しているケースも多い生活習慣病。予防に欠かせな…
西村 英尚|2020.07.17VIEW 2,773
教員コラム
教員コラム
「軟膏」を用いてがん性創傷に挑む!
現在のがん治療は手術療法・放射線療法・化学療法が主流で、近年は免疫療法も注目されています。その中…
重山 昌人|2020.07.17VIEW 3,253
教員コラム
教員コラム